- 2023/12/10
12月10日はアロエヨーグルトの日。庭のある家では身近でしかも簡単に
育てる事のできるアロエ。化粧水やヨーグルトにイン等々利用範囲は広い
ものの見た目がトゲトゲのせいで自宅の庭のは食べたことありません(;'∀')
- 2023/12/08
12月8日はアルバムセラピーの日です。昔の写真を見るのは当時と違い
新しい発見があるものです。今は携帯電話で気軽に振り返る事ができますが
間違って消去をしてしまうと悲惨なことに。大事な写真はプリントに限る!
- 2023/12/07
12月7日はクリスマスツリーの日です♥華やかなイルミネーションや
クリスマスツリーの点灯式が始まってTVでは歌番組が増えてくると季節は
いよいよ冬、年末に向かっていきます。大掃除、年賀状を頑張ります☆
- 2023/12/06
12月6日は音の日です。1877年のこの日、発明王エジソンが自身で
発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した日です。録音再生
ができるだけでなく現在は携帯で音楽を楽しめる時代に。癒されます。
- 2023/12/03
12月4日は「暮らしに除菌を」の日です。コロナは一旦落ち着いた
もののインフルエンザなど流行して気の抜けない日々が続いています。
手洗いやうがいなどできる対策は様々。元気に年末を乗り切りたいです
- 2023/12/02
12月2日はビフィズス菌の日です。今年話題の乳酸菌飲料ヤクルト1000
が流行語大賞のTOP10入りしました。お腹にいいだけではなく睡眠の質
をよくする効果があるなど近年の乳酸菌の役割に要、注目です。
- 2023/11/30
11月30日は本みりんの日です。食欲の秋は終わりを告げて明日は
冬、12月。寒さと共に野菜が美味しくなる季節です。そんな時期は
フライや炒め物より煮物のメニューが増えてみりんの出番が増えそうです
- 2023/11/29
11月29日はもちろん、いい肉の日です。美味しいいいお肉は皆さん
大好きですよね!A5ランクのお肉は最高級のイメージがありますがお肉
を扱う業者さんたちは意外にもA3ランクが一番おいしいという事です。
- 2023/11/28
11月28日はエクステリアの日です。ホームセンターなどで見かける
このエクステリア、家の外側を指す言葉です。家の内側にあるインテリア
の対義語で門扉、庭やフェンスなどの設備も含まれています。
- 2023/11/25
11月25日は初めてOL(オフィスレディ)という言葉が週刊誌で登場
した日です。昭和38年のことでもう50年前の事。いまやこのOLという
言葉も時代遅れとなってオフィスワーカーに変わりつつあります。