- 2022/07/05
7月5日はアナゴの日です。長い水産物ではウナギがメジャーですが忘れ
ないでほしいのがアナゴ。大阪湾の水揚げも多いので皆さんにはなじみが
深いはず。ふわふわな食感が魅力的なアナゴで暑い夏を乗り切りましょう☆彡
- 2022/06/29
6月29日。2007年の今日は現在でも機種を変えて大人気。Apple
の初代iPhoneが発売された日です。携帯だけでなくPC等のハードウェア
をブランド化したAppleは称賛される企業第1位としてアメリカの
ビジネス誌にランキングされジョブス氏亡き後も輝き続けています。
- 2022/06/28
6月28日はパフェの日です!由来はお菓子のパフェではなくて野球の
パーフェクトゲームなのですがそれとは関係なく各地のパフェの愛好家や
フランス洋菓子店ではお得で美味しいパフェが食べられるかも♥要チェックです
- 2022/06/26
6月26日は露天風呂の日。岡山県湯原町の観光組合と旅館組合の記念日
ですが今日は旅館の内湯を無料開放、宿泊料金の割引などイベントが盛り
盛りです。岡山県方面に行く予定の方、一度足を運んでみてはいかがでしょうか
- 2022/06/25
6月25日は住宅の日。スペインの建築家ガウディの誕生日にちなんだもの。
代表作サクラダ・ファミリアは私たちが生きている間は完成しないと言われて
いましたが寄付と3Dプリンターなど技術の向上で2026年完成予定とか!
鳳駅から徒歩6分の1Kです。リビング広々の10.2帖!30㎡あります
- 2022/06/23
6月23日の誕生花はササユリ。花言葉は上品、気品。Liliumjaponicum
という学名の通り日本原産のユリです。市や町の花に指定している自治体が
多く初夏にお馴染みの花です。種から花をつけるのに7年も!かかるそうです
- 2022/06/22
6月22日はかにの日。カニといえば5日前にとんでもなくモフモフな
カニが見つかって話題になりました。西オーストラリアで発見された
たスポンジクラブの一種ですが専門家も困惑するほどのモフモフさだそう。
上野芝で完成予定!ハウスメーカー建築の新築です。10月8日から入居可です。
- 2022/06/21
6月21日は夏至。一年で日照時間が長い日のはずが今日はあいにくの雨。
熱くなり始めなのとジメジメした湿気で体調を崩す方が多いのもこの時期です
ちなみに梅雨といえば梅ですが梅には抗菌作用があり体調が整うそうですよ
- 2022/06/19
6月19日は父の日。それとロ(6)マンチッ(1)ク(9)ということで
ロマンスの日です。身近な人との関係継続の為特別な演出をするという点では
両方の記念日とも共通するのではないでしょうか。今日は早く家に帰りましょうか
- 2022/06/16
6月16日。6月も半ばになりとうとう近畿地方も梅雨入りしました。
6月4日~7月4日の1か月間はムシナシ月間。いやな虫が増える時期
ハッカ油を水で薄めてスプレーすると虫よけになるのだそうです。